オシャレに見られるため最も大切なこと、TPOを考えたファッションについて共有していきたいと思います!
TPOとはTime(時間)、Place(場所)、Occasion(場合)の頭文字をとった略語。
時、場所、場合に即した服装をすべきだというファッション業界の提案として登場した言葉。
コトバンク参照
これらによってファッションというのは変えるべき物だというのは何となく分かっている事だと思います。
・結婚式にはスーツ
・海には海パン
・スポーツをするときは運動着
・登山するときは登山用の服装
・学校に行くときは制服
・夏は涼しい服装
・冬は暖かい服装
他にも色々ありますが、TPOに合った服装というのがありますよね。
これを間違えてしまったら、ダサイというよりも場違いになっちゃいます。
でも上の例で間違える人はあまりいないと思います。
じぁどんなことで間違えやすいのかというと、街着においてです。
街着においては、かなり細かいTPOが存在します。
ちょっとしたパーティーと友達と会う時では違うファッションの必要があるでしょうし、高級フレンチに行くときとファミレスに行くときでは違う方が良いです。
ではどういった事を考えながらコーディネートするのが良いのか。
それは、
出かける時に何をするか、誰と会うのかを考ることです!
彼女とディナーだから少しフォーマルに寄せた服装かな!
友達と会うから少しカジュアルな格好で行こう!
運動するから動きやすい服装で!
かなり歩くからスニーカーを履こう!
夕方から寒くなるからストールを鞄に入れていこう!
こんなことでいいんです。
それだけでTPOに合ったファッションをすることができるようになります。
それとファッション初心者に多いのですが、夏場に長袖のカットソーはやめた方がいいですね。
暑苦しく見えるので肌寒いと感じるまではTシャツ1枚にしましょう!
これも一つのTPOです。
しかしながら僕はシャツに関しては長袖を着るようにしています。
それは半袖のシャツってなんだかカッコ悪く見えてしまうからなんです。
その理由としては袖が開きすぎることによって、対比効果で腕が華奢に見えてしまうからです。
腕の部分は詰まっているほど男らしく見え、開いているほど華奢に見えてしまいます。
ですのでシャツは長袖の物を着て腕まくりするようにしています。
すると腕まわりがより男らしく見えるんですね!
僕はこれをしだしてちょっと筋肉ついた?といわれたことがありました!
(完全に着こなしの影響です)
スタイルに自信がない、体つきが男らしくないという方には絶対におすすめです!
TPOの話から少し脱線してしまいましたが、今回はこのへんにしておきたいと思います。
以上、参考なれば幸いです!
それでは!