ノームコアファッションが流行っている今、着飾らないファッションとして注目されているのがフレンチカジュアルです。
そんな頑張り過ぎないフレンチファッションを取り上げたいと思います。

どうも!
古着屋店員兼ブロガーの「k(@k___blog)」です!
フレンチカジュアルとは
フレンチカジュアルとはフランス人、特にパリに住む人の日常着の事を指します。
その気取らないオシャレなファッションは今までもたくさんの人に好まれていました。
アメリカンカジュアルがアメリカの普段着だとするとフレンチカジュアルはヨーロッパの普段着です。
アメリカと比べてシンプルで装飾性の少ないアイテムを使用したスタイルが多いというのが特徴です。
そして、フレンチカジュアルと切っても切り離せないのが「ノームコア」と呼ばれるトレンド。
「普通が一番オシャレなんじゃね?」
っという波から生まれたトレンドです。
今年に入ってからのノームコアファッションはその気取り過ぎない普通というのをオシャレの最上位においています。
普通がオシャレと言われると難しいですが、着飾り過ぎないオシャレと言われると分かるのではないかと思います。
そんな今年の流行にベストマッチしたのがフレンチカジュアルというわけです。
フレンチカジュアルのコツ
フレンチカジュアルのファッションのコツは3つ
3つのコツ
シンプル
フォーマルなアイテムを着崩す
白と青を使う
この3つを意識すると簡単にフレンチカジュアルなコーディネートをすることができます。
まず、シンプルというのは分かりやすいので柄が多くなく色も多くは使わない、そしてサイズ感がジャストサイズであるというところを意識すればいいかと思います。
フォーマルなアイテムを着崩す。
これがフレンチカジュアルの肝です。
フォーマルなアイテムと言えばテーラードジャケットやシャツ、スラックス等のスーツ姿を思い浮かべてもらえば分かりやすいかと思います。
それらのアイテムをただ使うわけではなく普段着に落とし込むということです。
今では定番となっているテーラードジャケットにデニムを合わせるというのはこの着崩しの代表的な例です。
この時にアメカジライクにならないようにダメージデニムなどは避け綺麗なインディゴデニムか、色落ちを使うなら全体的に色落ちをしているケミカルウォッシュのデニムを使うと、フレンチカジュアルなファッションに仕上がると思います。
これからの季節ということで一番使いやすいフォーマルなアイテムはシャツですよね!
このアイテムもアメカジよりにカジュアルダウンしたようなものでなく、リネンシャツ等のヨーロッパテイストの物を使うと良いです。
リネンシャツは通気性にも優れていて、季節感も出せるためこれからの季節では一番使えるアイテムになるのではないでしょうか。
白と青を使う事によってフレンチな印象を出せることができます。
そして、白と青が与える印象というのは「シンプル」「清潔感がある」といったものです。
この二つの色を使うだけでこのような印象を持ってもらえるかもしれないということです。
そして、そんな色を使ったアイテムでザ・フレンチと言えるのがボーダーシャツです。
簡単に使えて何にでも合う、そしてフレンチカジュアルに見せることができると今年は間違いなく持っておきたいアイテムです。
色々なところがボーダーシャツを出していますが、定番と言えるのがセントジェームスのバスクシャツです。
大人が着れるボーダーシャツとして人気です。
そして僕のオススメが無印のオーガニックコットンボーダーボートネック七分袖Tシャツ。
形も綺麗で何度着てもよれない。

http://www.muji.net/store/cmdty/detail/4549337750333?searchno=38
価格から見てもかなり良い商品です。
ボーダーシャツを持ってないという人にはオススメですよ!
また、ボーダーシャツのブランドを2つ比較しているのでこちらも参考にしてみてください!
-
-
ボーダーシャツ【セントジェームス】と【オーシバル/オーチバル】の違い
世界中の人から愛されているボーダーシャツ(バスクシャツ)。 今日はボーダーシャツ・バスクシャツで有名な2つのブランドの違いについて説明します。
続きを見る
まとめ
流行を追い求めるのが好きではないという人も楽しめる今年のノームコアファッション。
普通だけど本当にいいアイテムが出ている年だと思うので、シンプルでベーシックなアイテムを買うにはうってつけの年だと思います。
10年選手になれるような服を見つけられるといいですね!
参考になれば幸いです!
それでは!