今回は自分がもし今の服の知識で中学生・高校生に戻ったらどんなブランドの服を買ってコーディネートを組むのかを想像してみましたので、サラッと見てもらえたらと思います!
目次
お金がないのでたくさんの服は買えない
もちろん中学・高校の時はお金もなく少ないおこずかいやお年玉で生活していました。
そんな生活の中、服にお金をかけられるわけでもなく、かなり適当な服を着ていたと思います。
ファッションに興味を持ちだしたのは社会人になってからだったので、今の知識があれば昔の自分にその服装はダサいよと言ってあげたいです。
こんなことを書いていたら、昔のことを少し思い出してしまいました。(泣)
制服を脱いだ時にプリントがはがれたボロボロのスウェットを着ていたらみんなに笑われてしまいました。
かなりダサかったんだろうなと思います・・・
さて、ではもし今学生に戻ったら何を買うのか。
具体的に考えていきたいと思います。
ファストファッションを上手に使う!
オシャレなブランドはたくさんありますが、やっぱり学生はファストファッションを使わなければやっていけないと思います。
それと高い服ばかりだと学生にしては逆にやりすぎ感も出てきてしまうのではないでしょう。
ボトムスは?
という事でファストファッションですが、
まずボトムスはユニクロとGUの2択ですね!
安くて作りのいいこの2つを上手に使えば何着か購入して着回しもできるかと思います。
オススメはこちらです!
【ミラクルエアースキニーフィットジーンズ】
photo by http://www.uniqlo.com/jp/store/goods/163900
【スキニーデニム】
photo by http://www.uniqlo.com/jp/store/goods/276008
このどちらか、またはどちらも選ぶのがいいかと思います。
やっぱり今のファッションはスキニー無しでは乗り越えられないので、細いデニムは必須です。
ですので、上の2つともスキニーでいかせてもらいました。
ユニクロの方は黒。
GUの方はブルーとブルーのダメージ入りの物を選んでも面白いと思います。
デニムばかりで飽きてしまう事もあると思います。
そこでユニクロのジョガーパンツやスラックスを足すのがオススメです!
スラックスは特にオススメで、学生だといつも履いているからこそあまり選ばないアイテムだとも思うんです。
学生服と併用していると思われてくない人はジョガーパンツだけでもいいですが、ぜひ一度スラックスを使ってみて下さい。
こちらがオススメですね!
【イージースマートスタイルパンツ(ウールライク)】
photo by http://www.uniqlo.com/jp/store/goods/181551
このスラックス結構細身にできているのでおすすめです。
先ほどから細身の物ばかりをおすすめしているのは、スラックスは特にダボっとしてしまうとおじさっぽくなってしまうので、それを避けるためです。
デニムも細身がいいのはコーディネートしやすいのと、学生なので周りがダボっとしたものしか履いてないであろうという考えから、差別化ができると思ったからです。
周りと同じではなく差別化を図るという事が、オシャレに見える一つの方法なのでオススメです。
あんまりにトレンドからかけ離れたものは駄目ですが・・・
トップスは何を選ぶ?
さて、続いてトップスですが、ユニクロで無難な物を揃えながら、レイジブルーやZARA、H&Mで少し柄の入った物・トレンド物を買い足します。
ユニクロの白シャツはファストファッションでは特にいい物だと思うので、一枚は欲しいところです。
あとはニットも欲しいですね!
【ファインクロスストレッチスリムフィットブロードシャツ】
photo by http://www.uniqlo.com/jp/store/goods/191874
【エクストラファインメリノクルーネックセーター】
photo by http://www.uniqlo.com/jp/store/goods/173215
これらをユニクロで揃えつつレイジブルーでハイネックの物を買い足します。
【TRPUタートルネックカットソー】
photo by http://www.dot-st.com/rageblue/disp/CSfGoodsPage_001.jsp?ITEM_CD=733405
これとかいいですね!
このブラウンの発色が良かったので自分も一枚持っています。
Tシャツなどの柄入り・ロゴ入りの物はH&Mで買いますかね!
こちらはかなりの頻度で入れ替わるので、見に行ってみてそこまで派手ではないよさげなものを選ぶのがいいかと思います。
アウターはどこで買う?
続いてアウターですが、お金を使うのはここです!
ここにお年玉を投入しましょう!
アウターは値段も高いので、何着も買うのはお財布的にも厳しいと思いますが、できればよい物が欲しいところです。
ここでトレンド的なアウターを買ってしまうと、何年も着ることができないので、ベーシックな物を購入しましょう。
オススメとしては、ロングコートを手にとっても欲しいのですが、敷居は高いかもしれません。
そこでおすすめなのが一つ!
DANTONのウールコートです!
こちらですね!
お値段は少々するのですが、これは何年も着ることができて防寒性もかなりあって軽くてそこまで被らなくてトレンド感あって・・・・・
と、いいところ満載です。
DANTONに興味が出てきてしまったらこちらの記事をどうぞ!
-
-
今話題のDANTON(ダントン)おすすめの種類と1番人気のコートを紹介
去年からじわじわと人気が出てきたDANTON(ダントン)についてです。 メンズの一番人気はコート・ジャケットですがそれ以 ...
去年あたりから着ている人をチラホラと見かけるようになりましたが、今年もまだまだ現役です!
あと数年は現役で着られるでしょう!
アウターがこれだけというわけにはいきませんが、あとはMA1をレイジブルーで買うのはいいかもしれませんね!
これはちょっと被ってしまうかもしれませんが、そんなにお高くはないんで。
あと一張羅としてのおすすめがステュディオスです!
BEAMSなどのセレオリ(セレクトショップオリジナル商品)とかだと結構似たような物ばかりなってしまうかもしれませんが、学生でステュディオスを選ぶ人は少ないでしょう。
安くレザージャケットを買うならここがオススメかもです!
最後に靴!
それでは最後に靴ですが、スニーカーと革靴の2足があれば回せるかなと思います。
やっぱり靴も高いし、消耗品でもあるので、何足もは買えないと思います。
ですので、スニーカーはナイキのインターナショナリストかニューバランスの996で無難に行くといいかと思います。
革靴の安くてオススメのブランドが、「BICASH」ですかね!
結構安めで本革を扱っています!
合成革だと劣化するのが早かったりするので、本革の方が後々満足できるかと思いますよ。
終わりに
はい、以上になります!
今回は何となーく昔に帰れたらこんなファッションするのになぁと思ったので思ったことをそのまま記事にしちゃいました!
もし学生さんで周りよりもオシャレになりたいという方がいたらまずこちらを試してみて下さい!
ユニクロはショップ店員さんも使っているので、ユニクロかよ!と思わず使った方がいいですよ!
上のアイテムならユニバレもしにくいでしょうし。
参考になれば幸いです!
それでは!