リングやネックレスなどのアクセサリーって愛用していると気付いたら黒ずみなどの汚れが気になってきますよね。
今回は、そんな汚れてしまったアクセサリーをピカピカにしてしまう液体タイプのシルバー磨きTOWN TALK (タウントーク)のSILVER SPARKLE(シルバースパークル)をご紹介します!

どうも!
古着屋店員兼ブロガーの「k(@k___blog)」です!
リングやネックレスなど、愛用している物となるとほぼ毎日つけているという方も多いのではないでしょうか。
僕もちょっとした外出以外は、ほぼほぼ欠かさずリングを付けています。
しかしながら、愛用しているアクセサリーほど、黒ずみなどの汚れやさび付きが加速しちゃいますよね。
気付いた時には購入した当初と色が全く違う!なんてことも・・・
黒ずみがあるとヴィンテージっぽい雰囲気にもなって、それが好みの方も一定数はいらっしゃると思のですが、新品当初の輝きに惚れて購入した方も多いはず。
そこで、定期的にシルバー磨きを使用してアクセサリーを綺麗にするのがオススメです。
良く使用されるのが、シルバー磨き専用のクロス。
とっても綺麗になるのですが、ピカピカにするには意外と時間もかかります。
今回ご紹介するのは、もっと簡単により綺麗に仕上げることが出来る液体タイプのクリーナー「SILVER SPARKLE(シルバースパークル)」
ヨーロッパの家庭用クリーナーメーカーとして100年以上の歴史を持つ「TOWN TALK(タウントーク)」の液体クリーナーです。
時短にもなり、より綺麗にもなるのでとってもおすすめ!
では、その使用感やシルバーがどこまで綺麗になるのかをご説明します!
液体のシルバー磨きセット「タウントーク シルバースパークル」

コチラが今回使用する「シルバースパークル」
50mlタイプの物で、漬けおきする液体なので、液体が汚れるまでずっと使用できます。
価格は1,200円ほどと、ケア用品としてお手頃なのではないでしょうか。
コチラが同タイプの物です


シルバー磨きキットとなっており、中に50mlの液体クリーナー・ピンセット・ブラシ・シルバークリーナー・説明書が入っています。
これ一つでほぼすべてのアクセサリーに使用することができるので、セットとしてかなり優秀ですね!
液体に浸した後、クロスで磨くことで、よりピカピカに仕上がるセットとなっています。
メインは液体とクロスで、ピンセットは液体が皮膚につかないようにでき、ブラシで細かい汚れを磨けるようにという付属品です。
欲を言うとシルバー磨きクロスが1枚と少なめだったので、もう1枚か2枚欲しかっですね。
コチラでクロスのみ購入できます

綺麗にするリング

ではこちらが今回検証してみたアクセサリー。
シルバー刻印がない物なので、真鍮製だと思われます。
中央がセパレートになっておりシルバークロスだけではこの部分がどうにもできません。
今回液体タイプを使用することにしたのはこの仕様の為です!

真鍮ならではの黒ずみ、汚れが結構出てますよね!
中古で購入したので、本当の色がどういったものかは不明です。

内側もこのように結構汚れております。
リングのブランドは皆さん大好きなあれですね!
ブランドがブランドなので、ヴィンテージ加工の可能性もありましたが、今回は綺麗にしてみる事にしました!
シルバースパークルの使い方

液体クリーナーの中はこのようにいっぱいに液体が満たされており、この中にシルバーを直接入れます。

肌に付かない為のピンセットがありがたいですね!

このように液体に2分ほど浸しておきます。
洗浄する為だけの液ではないので、長時間浸すのは禁物!絶対に2分前後にとどめるか、汚れが落ちない場合は水拭きした後にもう一度2分ほど浸して下さい。

その後、取り出して水で洗い、布巾で水けをとってからシルバー磨きクロスで拭きます。
少し擦っただけで明らかに綺麗になりました!
シルバースパークルを使った結果!!




どうでしょうか!
見違えるように綺麗になりましたよね!
内側もピカピカです!
中央のセパレートした部分も写真では撮れなかったのですが、かなり綺麗になりました!
また、シルバー磨きクロス単体では今まで何回も使用していたのですが、明らかに簡単に、そしてより綺麗に仕上がっています!
クロスだけだとここまで綺麗にするには10分以上はかかるのですが、ほんとに1・2分でここまで変わりました。
想像以上の手軽さでとてもびっくりです!
終わりに
以上、液体タイプのシルバー磨き、シルバースパークルを使用してみての結果でした!
とても満足いく結果になって最高です!
今回のリングは真鍮だったのですが、そのあとシルバー製品にも使用して一瞬でピカピカになりました!
ほんとに驚くくらい簡単に綺麗になるので、ぜひ使ってみてください!
大事にしていたシルバーがより一層素敵になりますよ!

それでは以上になりますが、ビフォーアフターでお別れしたいと思います!
ではまた!

