当ページのリンクには広告が含まれます。 ブランド紹介

Dr.Martens(ドクターマーチン)のモデルや種類・着こなし【まとめ】

2017年2月5日

近年メンズ・レディース共に人気が徐々に再燃してきたDr.Martens(ドクターマーチン)。

3ホール・8ホールの人気商品から、タッセルローファーなどのマニアックなものまで、ドクターマーチンに関することをとことんまとめています。

どうも!

古着屋店員兼ブロガーの「k(@k___blog)」です!

Dr.Martens(ドクターマーチン)とは

ドクターマーチンはドイツ発祥のブランド。

イギリスのパンクロックシーンで流行したことからイギリスのブランドだと勘違いされやすいのですが、実際はドイツのクラウス・マーチンとDr. Herbert Funckによって事業がスタートしました。

1960年頃からイギリスの靴製造メーカーR. Griggs Group Ltd.がイギリス内における特許を買い取り、今はブランドのアイコンとなっている黄色いステッチを施したんですね。

1970年頃になるとイギリスのパンクロックで着用されるようになり、それに伴って若者の間でサブカルチャーとして広まっていったそうです。

 

ドクターマーチンは1990年代後半までAir Wair社製とホワイト社製がありました。

 

今ではホワイト社製の物はなくなってしまいましたが、現在も古着ブーツとしてホワイト社製の方が人気があり、値段が高くなることが多いそうです。

2003年頃になるとイギリスでの生産をストップし、人件費の安い中国やタイで製造されるようになりました。

その結果人気も一時停滞していたようです。

今でも「イギリスで生産していた時の方が裁縫が良かった」「むしろ中国製の方が裁縫がいい」などとマーチン好きの間では議論が分かれているようですね。

 

ドクターマーチンの特徴的なディティールとしてはトレードマークの黄色いステッチとバウンシングソールと言われるエアークッションが入った半透明のぶ厚いソールですね!

 

ワークアイテム特有の堅牢な作りにもかかわらず歩きやすく、そしてどんな服装にもなじむのが流行した要因でしょう。

 

ソールも単体で見たらすごく分厚いんですが、コーディネートには難なく溶け込むんですよね。

 

ドクターマーチンの種類

ドクターマーチンの種類は細かい物まで合わせると百種類を超えるモデルがあるので、ある程度オーソドックスな物だけを記載します!

王道、人気商品から紹介していきます。

中にはマーチン好きが好むコアなアイテムもあるのでそこも注目ですよ!

 

8ホール

http://www.abc-mart.net/shop/g/g5239300001011/

ドクターマーチンと言えば8ホールというくらい定番のモデル。

または1460とも言い、8ホールの名前の通り8つのアイレット(紐穴)があるモデルとなっています。

定番モデルなのでカラーバリエーションも豊富で、色々な合わせ方ができますね。

 

発色が強い色は扱いが難しいので、黒かドクターマーチンカラーでもあるチェリーレッドがまずはオススメです。

 

またブーツなのでカジュアルになりがちなところですが、全体的にすっきりとしたフォルムでスキニーデニムなどに合わせてスマートなロックスタイルを再現できるかと思います。

 

ボトムスをブーツインしてもカッコいいし、ブーツインしなくてもオシャレなスタイルができあがるでしょう。

 


3ホール

http://zozo.jp/shop/abc-mart/goods/7862367/

8ホールと並ぶ定番モデルの3ホールタイプ。

「1461」とも呼び、着こなしの幅で言うと8ホールよりも間違いなく広いでしょう。

メンズには一番にオススメするモデルです。

夏場はインビジブルソックス(くるぶし靴下)、冬場は靴下を見せる着こなし、ができオールシーズン使えるアイテムでもあります。

 

ドクターマーチンと他のドレスシューズを比べてみても、ドクターマーチンの方は黄色いステッチやソールの厚みなどでカジュアル要素が多いのですが、トゥ(靴の先)も丸みが強くなく、革の光沢もあるので遠目から見るとドレスシューズにも見えます。

 

ワークブーツっぽくも見えるし、ドレスシューズにも見えるハイブリットでカッコいいアイテムになっているんですね。

 

都内でもオシャレな人だなと思ったらドクターマーチンのこの3ホールを履いていることが多いということもあり、オシャレさん御用達のアイテムなんじゃないでしょうか。

簡単にオシャレに見せたい、オールシーズン履きたいというならこのモデルでしょう。

3ホールはディティール(細かい装飾)が違うモデルが数多く出ているので、3ホールでもいくつか種類を上げておきます。

 

1461Z 3EYE GIBSON SHOE

http://zozo.jp/shop/abc-mart/goods/7862368/

3ホールのスタンダードモデル。

一番定番ですが、やはり一番カッコいいと思えるモデルですね。

1461の後の数字で「z」と書いてあるモデルは黄色いステッチが付いているモデルのようです。

この辺りは店員さんに聞いたので間違いはないかと…。

所説あるようですが…。


1461 DMS 84 GIBSON SHOE

http://zozo.jp/shop/abc-mart/goods/11389625/?did=26658814

コチラが黄色のステッチがない3ホールタイプ。

色展開が豊富でブルーやグリーンなどの周りと被りにくい色もあるようです。

 

 

1461 MONO 3EYE

http://zozo.jp/shop/greenlabel/goods/13083711/?did=29258266

このモデルはすべてワントーンの配色で構成された3ホールになっています。

白と黒の2色展開で、ドクターマーチンっぽさは薄れますが使いやすさはぐんと上がるかと思います。


1925Z 3EYE STEEL TOE

http://item.rakuten.co.jp/dms/10000061/

トゥ(足先)にスチールが入ったモデル。

「おでこ」という愛称でも呼ばれていて、トゥが少しぽってりとして可愛らしい印象が特徴です。

女性が履くと可愛らしさがありますね!


10ホール

https://www.amazon.co.jp/%E3%83%89%E3%82%AF%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%83%81%E3%83%B3-Dr-Martens-10%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%AB-%E3%82%B9%E3%83%81%E3%83%BC%E3%83%AB%E5%85%A5%E3%82%8A-PURPLE/dp/B00I8DYL5Q

紐を通す穴(アイレット)が10個あるモデル。1490とも言います。

8ホールよりも縦に長く、より主張があるのでワークな印象が増しますね。

もちろん8ホール同様の使い方ができ、ロックテイストには持って来いのアイテムです。

コチラも定番ですね。


 

6ホール

http://zozo.jp/shop/beautyandyouthunitedarrows/goods/6056560/

レディースに人気なのがこの6ホールモデル。

ショートブーツに近いイメージですね。

8ホールや10ホールと比べて少し可愛らしい印象があるもののメンズが使ったらダメという訳ではないです。

 

靴下をチラリと見せる着こなしなどがレディースではオシャレに見えますね。

 

スカートとの相性もいいのがこのモデルでしょう。

なぜかこの6ホールのみ黄色いステッチがあるモデルがないようなので、選択肢が減るという意味で残念ですね。


サイドゴアブーツ

http://www.abc-mart.net/shop/g/g5325470001013/

2976 CHELSEA BOOT チェルシーブーツ。

メンズ・レディース共に人気があいます。

他の革靴よりも履きやすく、脱ぐのが面倒なブーツの欠点はカバーしてくれるかと!

最近はレディースで良く着用している方を見かけますが、メンズでも十分おすすめです。


 

2ホール

http://item.rakuten.co.jp/dms/16514001/

少しマイナーなモデル。

アイレットが2つの2ホールです。

3ホールよりも少しトゥが細身になっていて、ドレス仕様の革靴に近くなっていますね。

定番の3ホールよりも使いやすいも!

 

 

タッセルローファー

http://zozo.jp/shop/emcretailstore/goods/15960041/?did=33427630

実は人気のあるタッセルローファー。

zozotownでも人気があるようで、かなり品薄状態となっています。

歩きやすいローファーって結構なかったりするので、バウンシングソールがもちろん使われているコチラが人気があるのかもしれません。


DM's LITE シリーズ

https://www.fashion-press.net/news/25668

低反発のインソールと堅牢な作りのアウトソールで構成されるソールは軽さとタフさを兼ね備えた全く新しいシリーズ。

8ホールと3ホールそしてタッセルローファーが展開されているようです。

 

ドクターマーチンの革の種類

ドクターマーチンにはいくつか革の種類があります。

種類ごとに質感や見た目が大きく変わるので、選ぶ際は革の素材に注目して考えてみるのも良いでしょう。

 

スムースレザー

https://kinarino-mall.jp/item-12551

ほとんどのドクターマーチンがこのスムースレザー仕様です。

クロム鞣といったなめし方をしていて、光るというよりもヌメっとしたシボ感のある肌質です。

きちんとケアや保湿をしていけば綺麗な光沢が出るようにはなるかと思います。

革質としてはドクターマーチン自体、他の革靴と比べても高価な物ではないので、そこまでいい革を使っているという事はないですが、めちゃくちゃダメという訳でもありません。

 

パテントレザー(ガラスレザー)

https://item.rakuten.co.jp/bluebeat/drmartens-10084001/

スムースレザーと比べて最初から光沢が出るように加工されたレザーです。

高級感はありますが、ひび割れなどしやすく、扱いずらい部分もあります。

きちんとジャストサイズで履けばあまり手入れもいらずにひび割れも起こしにくいので、クリームなどを付けなくても光沢は維持できるでしょう。

 

イングランドモデル

https://item.rakuten.co.jp/z-craft/10331050/

イングランドモデルの一番大きな違いというのが革質です。

値段も普通のモデルより倍くらいする事から、どこが違うのかと思われた方もいると思いますが、生産国が違うというだけではなく、一般のモデルよりもいい革を使っているようです。

詳細は分かりませんが、確かに店舗で比べてみるとヌメっとしていながらも確かな光沢感がありました。

エイジングは間違いなくコチラの方が楽しめるでしょう。

余談ですが、正規店のドクターマーチンの店員さんに

「イングランドモデルと一般のモデル何が違うのか?」

と聞いたところ生産国が違うだけで一緒だ。

と言っている方がいました。

明らかに革質が違うのになと思っていて、他の店員さんに聞いたところ全く革質が違っているので、自分はイングランドモデルしか買わないと言っている方もいました。

適当なことを言う人もいるので、すべてを信じない方が良いかもしれないですね。

 

日本向けとアメリカ・イングランド向け

これはまだ自分で調べきれていないのですが、日本向けに作られるドクターマーチンとアメリカ・イングランド向けに作られるドクターマーチンで革質や品質が少し異なるようです。

「実は日本向けより海外向けの方が良い作りをしている。」

という文面を見かけました。

定かではないので、断言はできませんが、確認でき次第追記したいと思います。

 

ドクターマーチンのカラー

ドクターマーチンには定番カラーとして「黒」と「チェリーレッド」があります。

現在では黒の方がコーディネートに合わせやすいという点からも圧倒的に人気がありますが、チェリーレッドはストリートギャングの象徴的な色としても根付いていました。

おすすめとしては合わせやすい黒ですが、上手く着こなせたらチェリーレッドも間違いなくカッコいいですね!

他にも女性専用カラーや全パーツがモノトーンでできた「MONO」など多数の色があります。

 

メンズに人気のモデル・レディースに人気のモデルは?

男女ともに定番の8ホールが人気ですね。

続いてメンズは「3ホール」→「サイドゴア」→「イングランドコレクションモデルの3ホール」の順に人気です。

レディースもほぼほぼ変わりないのですが、「サイドゴア」→「3ホール」→「イングランドコレクションモデルの3ホール」→「タッセルローファー」の順に人気ですかね!

ZOZOTOWNの情報と、店舗で店員さんに聞いたくらいの調査ですが、この辺りの売り上げが多いようです。

去年から展開した「DM's LITE」シリーズは店舗でも在庫がないほど人気のようですが、もともとの展開量も少なかったのかもしれません。

 

ドクターマーチンの種類別着こなし

ドクターマーチンの種類を見てきましたが、ここからは種類別の着こなしを紹介しようと思います。

 

8ホール

ニット+デニム+ドクターマーチンの甘辛コーデ

http://b-o-y.me/archives/11291



甘めなオーバーサイズのニットとスキニーデニムにドクターマーチンを合合わすことで、キュッと引き締まった着こなしに!

 

このようにニット系にドクターマーチンというのはバランスを取るといった意味ではかなりおすすめな着こなしかと思います。

 

少しカジュアルな雰囲気はありますが、小物を黒で統一することによって、まとまったコーディネートに仕上がっていますね。

 

無骨なアメカジコーデ

https://jp.pinterest.com/explore/%E3%83%89%E3%82%AF%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%83%81%E3%83%B3/

 

これぞマーチンの使い方!

 

といったアメカジ色強めのストリートロックなコーディネートですね。

正直日本人にはあまりおすすめしにくい着こなしではあるのでが、これが1970年代にサブカルチャーとして広まっていったマーチンの源流といった着こなしでしょう。

抜群に男臭いカッコいい雰囲気があります!

 

派手色のマーチンを上手に合わせたコーデ

https://matome.naver.jp/odai/2136090726528165001/2139407034322011603

このビビットカラーのドクターマーチンを綺麗にまとめたコーディネート!

ドクターマーチンの青以外を黒で統一することによって、色数を抑えた着こなしになっています。

 

全身を黒で統一して、靴でハズすという海外スナップでも定番的なスタイルですね!

 

良く見るとサングラスのレンズの色も青で合わせているのかも・・・。

 

白のブーツをスニーカーライクに合わせたコーデ

http://milanda.net/?cat=69

続いてレディースですが、これも小物以外はブラックのワントーンで構成しています。

そのあと小物を足していくイメージでしょうか。

ホワイトのドクターマーチンがスニーカーのようにコーディネートに馴染んでいますね。

変化のある着こなし。

真似したいです!

 

3ホール

黒一色コーデ

https://stylehaus.jp/articles/829/

全身を黒で統一した大人っぽいスタイル。

靴下まで黒にするという徹底した黒ですね。

30代の男性にしてもらいたい大人カッコいい着こなしだと思います。

もちろん20代の男性がしてもカッコいいかと。

 

パーティーなどで着て行きたいドレスコーデ

http://shoes-box.net/I0000119

TPO的に言うとパーティーなどでこのスタイルだとドクターマーチンが少し外しになっていてカッコいいですね。

逆にカジュアルな場面だと、

少しキレイ目アイテム多すぎでカッコ付けすぎな雰囲気もありますが、ドクターマーチンの黄色ステッチが効いていますね!

 

白靴下も素敵!

 

ドクターマーチンとの相性抜群です!!!

 

スキニーデニムに合わせて足長コーデ

http://milanda.net/?cat=69

これが3ホールの着こなしと言わんばかりのコーディネート。

ボトムスに細いスキニーデニムを持ってきて、3ホールのドクターマーチンと合わせるのは男女問わず定番です。

海外ではどちらかというと女性がよくする着こなしですが、日本では男子にこそやってもらいたい足長見えコーデ!

靴下も黒で整えたら一層足長に見えます。

 

スキニーとドクターマーチン自体が源流がロックからきていることもあり相性がいいのですが、女性がこの着こなしをするととてもカッコよく見えますね!

 

10ホール

定番のデニム合わせコーデ

http://www.yashimasangyo.com/drmartens-10.12.14.20hole/14604001.html

10ホールも定番のデニム合わせを基本としたコーディネートが良いでしょう。

8ホールよりも長い分ブーツインすることで、よりインパクトある着こなしができます。

10ホールの方がパンクっぽさがありますね!

 

紐は途中までコーデ

 

http://plaza.rakuten.co.jp/boritaro/diary/ctgylist/?ctgy=10

10ホールは長いので途中まで靴ひもを止めるというのも面白いかも。

また違った着こなしになること間違いなしな合わせですね!

 

6ホール

6ホールの靴下見せコーデ

https://matome.naver.jp/odai/2138310758888370101

 

この女性の靴下ちょい見せが半端なくオシャレで可愛いです!!

 

この画像自体は8ホールの物なんですが、6ホールだとこの使い方がしやすい。

柄物の靴下を使うのがポイントですね!

 

いやぁほんとに好きです、このコーデ(笑)

 

サイドゴアブーツ

サイドゴアはロールアップで

https://vokka.jp/3962

サイドゴアブーツの着こなしとしてはこれが参考になるでしょう。

ロールアップしたインディゴデニムとの組み合わせは相性抜群です。

 

こういったようにデニムをかぶせるように使ってもいいし、9分丈のものでちょうどいい丈感で使うのもいいでしょう。

 

ドクターマーチンの疑問

 

ドクターマーチンは雨の日は大丈夫なのか?

色々な所で「雨の日にも耐えられる堅牢な作り」と言われていますが、雨の日にはできるだけ履かないのが無難でしょう。

なぜなら革製品自体が水分に弱く劣化を促進してしまうからです。

グッドイヤー製法という作りで、雨が靴の中まで入ってくるのを防いではいるのですが、雨が降りそうだなぁと思った時はスニーカーやレインブーツに切り替えるのがいいでしょう。

もし仕方なく雨で使用することがあれば

帰ってから、布で拭くなりきちんとケアをしてあげる事が大切ですね。

 

ソール交換は?

グッドイヤー製法という事で、交換できると思っている人も多いですが基本的にはできません。

しかしながら、専門店に行けばやってもらえるお店もあるようです。

その場合は買った値段よりも値が張ることが多いので買い変えるのも一つの手段ですね。

 

並行輸入と正規店どっちがいいの?

並行輸入品と正規品の基本的な違いと言ったら、代理店を通しているか通していないかです。

 

代理店を通していないと何がダメかというと本物である保証がないという事ですね。

 

ドクターマーチンのショップの方でも模造品が出回っていると書いてはあったのでその真実はあるのかと思います。(偽物については下で詳しく書いています)

ですので、安いからと不用意に楽天などの格安商品に手を出してしまうのは失敗の原因になります。

 

本物と偽物の見分け方は?

知恵袋などを覗くと頻繁にこの質問がされているのが見受けられます。

自分なりにかなり調べたのですが、見分けるのはプロでもない限り難しいようです。

というのもドクターマーチンは細かい種類がとても多く、作られた時期などによって仕様が異なることもあるらしいのです。

「ロゴを見ればわかる」

「踵の刻印の有無でわかる」

「バウンシングソールを見ればわかる」

と言っている意見もありましたが、ロゴや刻印は製造された年代によってさまざまに変わります。

またバウンシングソールも日本向けに作られたものと、アメリカ向けに作られたもので違いがあります。

 

日本向けなのがコチラ↓

https://www.hankyu-dept.co.jp/lsnews/03/a01/00206000/?catCode=601003&subCode=602005

 

アメリカ・イギリス向けなのがコチラ↓

https://twitter.com/dmj_kyoto/status/604903091666690048

 

この2枚目の画像の物を偽物としてとらえている方が多いのですが、ほとんどは並行輸入された海外物です。

 

※この情報は正規店ではないドクターマーチンを扱っているお店の方に聞きました。(海外向けを扱っているお店です)

 

また、あくまで「向け」ですから生産国ではありません。

現在の生産国はタイや中国などのアジア圏に移行しているので、唯一生産国がイングランドのヴィンテージモデルか中古品でない限りはイングランドモデルはありませんので注意してください。

この本物・偽物の見分け方ですが、メーカーも把握できていないので、輸入代理店である日本のエアーウェアジャパンが分かるわけもありません。

ですので、買う時は見分けるのは無理だと思って購入するのがいいでしょう。

まぁそこまで高級品でもないドクターマーチンをスーパーコピーする意味はさほどないでしょうから、そうそう偽物はないとは思いますよ!

どこで買うのが正解なのか?

一番は、間違いのない正規店での購入なのですが、どうしても安く買いたいなら下の記事を参考にしてみて下さい。

まだ確認不足なので自己責任でお願いします!

ドクターマーチン1461・3ホールの着こなしとおすすめの購入方法・偽物についても!

石を投げればマーチンに当たると言われているほど街のマーチン率は高くなっている今日この頃です。 その履きやすさと、合わせやすさで人気がある1461と言われる3ホールタイプの物ですが、今回はその着こなしの ...

 

正規店での購入はコチラから↓

 

サイズ選びは?

革製品は足にぴったりな靴を履くことで、どんどん自分の足の形になじませていき、自分だけがちょうどいい履き心地の一足になります。

 

ですので、お店で試着することを強くオススメします。

 

それかゾゾタウンで何点かサイズ違いで注文し、合わないものは返品するという方法でもいいでしょう。

今のゾゾタウンは会員になっていれば返品送料無料ですので、手間さえかければ自分にちょうどの一足を見つけることができると思いますよ!

革靴全般においてですが、自分の足に合ったサイズ感について書いておきます。

「革靴は少しきつめの物を選ぶ」

「ヒールカップのフィット感」

「横幅のフィット感」

「足の甲のフィット感」

この4つに気を付けてサイズ選びをしましょう。

 

ドクターマーチンのお手入れ方法

革靴にとってお手入れは必要不可欠!

他の革靴に比べて頑丈に作られているドクターマーチンだからといってメンテナンスをしていないと劣化を速めてしまいます。

以下のお手入れはきちんとしましょう。

 

こまめなブラッシング

こまめにブラッシングだけでもしておくことで、綺麗な状態を保つことができ劣化もしにくくなります。

ささっと汚れを落とす程度でもいいのでブラッシングしましょう。

その際は馬毛ブラシを使うといいでしょう。

ブラシには基本的に大きく分けて

・馬毛ブラシ

・豚毛ブラシ

・化繊ブラシ

の3種類ありますが、用途に分けて使用するのがお手入れの基本です。

 

靴の汚れを落とす専用のブラシとして馬毛ブラシを用意しておきましょう!

 

月一回くらいでクリーム

私もクリームを塗る周期は決まっていないのですが、1ヵ月で塗るときもあれば2ヵ月くらい塗らないこともあります。

履く頻度にもよりますが、月1回くらいであれば十分保湿できるでしょう。

 

雨の日は要らない布で拭いておく

まず、基本的に革製品は雨に弱いです。

ですので、雨などで革が濡れてしまった場合はきちんと布で水分を取ってあげましょう。

そういった細かいお手入れをすることで、後々の劣化のスピードが変わってきます。

 

雨に強いと思いがちなドクターマーチンですが、革製品ですので、気を付けましょう。

 

また、革靴の簡単なお手入れについてはこの記事で触れているのでどうぞ!

革靴初心者はお手入れをしない方がマシ!?一番簡単な革靴を長持ちさせる方法とは?

革靴のお手入れの常識は実はお手入れをしない事だった? 初心者が革靴の手入れをするときに実は何を考えなければいけないのかについてです。

 

終わりに

ドクターマーチンの事について今回長々と書かせてもらいました。

東京の街中を見渡して本当にドクターマーチンの流行り具合を感じます。

もちろん流行っているからいいというものでもありませんが、流行るだけの理由はもちろんありますよね。

 

どんな服装にもはまってくれるドクターマーチンは一足持っておくと本当に重宝すると思います。

 

スニーカートレンドもこれから革靴のトレンドに少しずつ流れてきているようなので、まだまだ活躍するはずですよ!!

種類もたくさんありますので、自分に合ったマーチンを見つけてみて下さい!

それではよいマーチンライフを!!

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

k

ブログ歴7年。 古着屋勤務歴5年。 デザイナーズからビンテージまで幅広く色々な服が好きなので、このブログでも幅広いテーマで発信中です!

-ブランド紹介
-, , , , , ,