タグを見ただけでは分からないブランドって意外と多いですよね。
ドメスティックブランドに多いイメージですが、品質表示タグまで見ても分からなかったりします。
今回はそんなタグだけでは分からないブランドをまとめてみました!
いくつ分かるか遊び感覚で挑戦してくれても楽しいのではないかと思います!
どうも!
古着屋店員兼ブロガーの「fukusuke(@fukusukeblog)」です!
今回はブランド名が記載されておらず、そのタグだけでは何のブランドか分かりにくい物をまとめてみました!
ドメスティックブランドが分かりにくい物が多い為、ほぼほぼドメになっています。
まず画像を載せていて、その下にブランド名を置いています。
いくつ分かるか遊び感覚で見ていただければと思います!
それでは行きますよ!
ブランドロゴ1

https://auctions.yahoo.co.jp/
白地にひし形のロゴが入ったとってもシンプルなタグです。
答え
ETHOSENS(エトセンス)
ステュディオスなどで取り扱いのあるブランドエトセンスが正解でした!
ブランド名は知っている方も多いのではないでしょうか?
意外と分かりづらいブラのです。
ブランドロゴ2

https://page.auctions.yahoo.co.jp/
三角のタグにミシンの刺繍が入ったタグです。
Dの文字がヒント!!
答え
Dulcamara(ドゥルカマラ)
ゆったりシルエットがメンズ・レディース問わず人気のあるドゥルカマラでした!
ブランドロゴ3

https://page.auctions.yahoo.co.jp/
折り鶴がアイコン的なブランドです!
答え
ohta(オオタ)
服好きから支持されるブランドのオオタが正解でした!
ブランドロゴ4

https://auctions.yahoo.co.jp/
白地に黒丸のタグ。
これは難しいです!
答え
tac:tac(タクタク)
エイネット系の中でかなり価格帯の高いブランドです。
知名度は低めですが、とっても良い服作りをしてくれています。
ブランドロゴ5

https://auctions.yahoo.co.jp/
タクタクとほぼ同じ白地に黒丸。
僕もタグ見ただけではどっちがどっちか分からなくなります。
答え
O-project(オープロジェクト)
JAN-JAN VAN ESSCHE のセカンドラインであるオープロジェクトが正解でした!
オープロジェクトとタクタクのタグがすべてのファッションブランドタグの中で一番似ていると思います!
ブランドロゴ6

https://auctions.yahoo.co.jp/
同ブランドでも違うタグもありますが、ブランドアイコン的な刺繍で描かれた白い円が特徴です。
答え
COSMIC WONDER(コズミックワンダー)
タグというよりもアイコン的な立ち位置のマークではあるかもしれません。
ブランドロゴ7

https://page.auctions.yahoo.co.jp/
真っ白のタグ。
これは分かる人多いかな。
答え
Maison Margiela 1 (マルジェラレディースライン)
マルジェラのレディースライン、また初期に使用されていた無地タイプのマルジェラでした!
ブランドロゴ8

https://page.auctions.yahoo.co.jp/
左が初期で使用される女性が描かれたブランドロゴ。右が現在のブランドロゴです。
右は下にブランド名が書いてあることが多いので分かりやすいかも。
答え
RICK OWENS DRKSHDW(リックオウエンスダークシャドウ)
リックオウエンスのセカンドラインでした!
初期の物は通常ラインのリックオウエンスにも付くのですが、リックオウエンスの場合はタグにきちんとリックオウエンスと書かれています。
ですが、ダークシャドウの場合は品質表示タグにすらブランド名が書いていない為、上のリックオウエンスのタグを知らない人は全く分からないんですね!
以上になります!
いくつ分かったでしょうか?
全て分かったあなたはブランド博士です!
また、こういった分かりづらいブランドは地方の古着屋さん(リユース系の古着屋さん)だとたまーーーーにノンブランド扱いの格安で売られていることもあるので、覚えているとお得に服を買えちゃうかもしれませんよ!
それでは以上になりますが、暇つぶしにでも使っていただければ幸いです。
ではまた。