当ページのリンクには広告が含まれます。 ファストファッション

ユニクロと無印良品のデニムジャケットどっちを選ぶ?【比べてみた】

2017年4月7日

ファストファッションで良品を!

そう思った時に行くべき場所はユニクロと無印だと思っていますが、そんな両者のデニムジャケットがどちらも良品なので色々な観点から比べてみました。

どうも!

古着屋店員兼ブロガーの「k(@k___blog)」です!

今回見比べるアイテム

 

ユニクロ / デニムジャケット

http://www.uniqlo.com/jp/store/goods/182575-64

 

無印良品 / オーガニックコットンストレッチデニムジャケット ダークネイビー

https://www.muji.net/store/cmdty/detail/4549738479086?searchno=4#&gid=1&pid=2

今回見比べるのはこの2つ。

値段も違うし、デザインも違うので単純にどちらが良いといった比較はできませんが、コスパが良いアイテムとしてどういった使い方をしていけばいいのかなどを見ていきたいと思います。

※以下ユニクロ・無印の表記だけで書きます。

 

価格

ユニクロ / 3990円+税

無印 / 税込み5990円

税込み・税抜きの違いはあれど、価格の差は2000円程と少し差がありますね。

先日までユニクロは3000円の特別価格で販売していたのでその差は倍に。

そう考えるとユニクロの方がかなりお得です。

 

デザイン

画像を見ながら解説していきますね!

 

ユニクロ

http://www.uniqlo.com/jp/store/goods/182575-64



デザイン的には3rdタイプを踏襲しています。

3rdタイプとはリーバイスが展開していたヴィンテージのモデルの名称。

ポケットから延びるVシームが特徴的ですね!

また着丈も短めで、それまでのモデルよりもミニマムなのがあげられます。

もちろんこのユニクロのアイテムはかなりリーバイスに近いデザインです。

素材的にもヴィンテージリーバイスに使われる、コーンミルズ社の生地を使用していて、デザインだけでなく、素材感までも踏襲しています。

 

ユニバレしそうにない、ベーシック且つ高品質なアイテムですね!!

 

無印

https://www.muji.net/store/cmdty/detail/4549738479086?searchno=4#&gid=1&pid=2

コチラはリーバイスの2ndタイプに近いデザイン。

3rdタイプとの違いはボタンに沿ったプリーツ(折りひだ)があり、ボタンの数も少なめ。

また、シルエットも3rdよりゆったり目のリッラックス感がある物になっています。

このアイテム自体は原型の2ndタイプに似たデザインではあるものの、ポケットがなく、ボタンも少し目立ちますね。

ポケットがない仕様はよりシンプルな見え方になります。

また、ボタンは画像では悪目立ちしているんですが、着てみるとそこまでの影響はないように感じました。

生地の厚さはユニクロよりありませんが、ペラペラと言うほどではないので気にしなくてもいいでしょう。

 

サイズ・色展開



ユニクロのサイズと色展開は豊富で、サイズはXS~4XLまであり、色は淡いブルーから濃紺インディゴまで4つの展開があります。

 

無印のサイズは4つで、色展開も1色ですね。

ユニクロに比べると選べる範囲が少ないのが残念です。

ユニクロの方はジャストサイズで着たいところですが、リラックス感のある無印はワンサイズ上げても違った着こなしができるので好みで選ぶこともできますね!

 

使う場面

3rdタイプは色々なブランドが模範とするモデルではあるのでいいデザインではあるのですが、ありふれたデザインでもあります。

その分無印の2ndに近いデザインは現在市場に少ないく、逆に目新しさを感じますね。

細身に着たいならユニクロを選んでいいと思いますが、現在トレンドでもあるリラックス感ある着こなしをしたいなら無印を選ぶといいでしょう。

そうすることで、旬のある着こなしができ、フレンチライクなコーディネートにも合いますね!

 

まとめ

これらの視点から見てまとめます。

ユニクロは2000円ほど安く、3rdタイプの細身なデザインを踏襲。

シンプルなユニバレしないコーディネートにすることができます。

無印は6000円と言う価格ですが、十分な低価格。

2ndタイプに近いデザインで、ボタンがないことでよりシンプルな作りに。

シルエットは現在のトレンドに沿ったゆとりのあるリラックスシルエット。

今っぽい着こなしならコチラでしょう。

 と言った感じですね!

どちらも良いところがあり、選ぶことはできませんが、どんな着こなしがしたいか。

または、価格から考えて選ぶのがいいかもしれませんね。

以上簡単に2つを比べてみましたが、アイテム選びの参考になれば幸いです!

それではまた!

 

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

k

ブログ歴7年。 古着屋勤務歴5年。 デザイナーズからビンテージまで幅広く色々な服が好きなので、このブログでも幅広いテーマで発信中です!

-ファストファッション
-, , ,