夏場は明るい服装が好ましい。モノトーンの服装は季節感がない。
そんな意見もありますが、夏のモノトーンコーデについて考えてみたいと思います。
夏にモノトーンは正解
夏にモノトーンでコーディネートするのは間違いではありません。
逆にカジュアルになりすぎるファッションをモノトーンでバランスをとることができます。
夏はアイテム単体で見るとTシャツ、ハーフパンツ、サンダルなどのカジュアルアイテムだらけになってしまいす。
そこをモノトーンという要素でフォーマルよりにバランスをとることで、カジュアル過ぎて子供っぽいファッションから脱却することができます。
夏にもオシャレに見られたいならモノトーンコーデはかなりオススメです。
全身真っ黒は見ていて暑いという場合もあるようなので、適度に白とグレーを取り入れたコーディネートが季節感を出すコツです!
オススメのモノトーンコーデ
ここで簡単にできる2つのモノトーンコーデを紹介したいと思います。
黒スラックスに白T
夏場に使いたい白Tシャツ。 ジーンズに白Tを持ってくるのも悪くないのですが、少しカジュアルな印象になってしまいます。
出来ればボトムスをスラックスに変えてみましょう。 印象が一気に変わってオシャレに見えます!
スラックスを持ってくる利点としてもうひとつあげられるのが、カジュアルファッションとして夏にスラックスを持ってくる人は少ないということです。
被りやすい白Tのコーディネートですが、これで被らずにオシャレすることができると思いますよ!
黒スキニーにグレーT
この黒スキニーとグレーのTシャツは大人っぽく見える鉄板コーディネートです。
メンズファッションにおけるオシャレは大人っぽく見せることも必要な事!
大人っぽくカッコよく見せたいデートなどではオススメのコーディネートです。
グレーのTシャツは汗じみにだけは注意して下さい。
Tシャツの下にもう一枚肌着を入れるかタンクトップを入れると汗じみ予防になりますよ!
【オススメの肌着 UNIQLO/エアリズム】
http://www.uniqlo.com/jp/store/goods/087092
足下をカジュアルにしすぎない
カジュアルになりすぎる夏のファッションで一番注意して欲しいのは足元です。
涼しくて過ごしやすいサンダルを選んでしまうのは仕方のない事なのですが、トップスとボトムスがカジュアルになってしまう人は、できるだけカジュアルでないサンダルか、サンダル以外を選びましょう。
まず、どうしてもサンダルがいいという人は単色の使いのサンダルを選びましょう。
【カジュアルなサンダル】
【フォーマルよりなサンダル】
足下は視線がいく場所であるため結構印象が変わります。
単色のサンダルの方が使い回しも利くので夏場にまず買うべき一足だと思います。
もうひとつオススメなのがエスパドリーユです。
エスパドリーユについてはこちらの記事をどうぞ
夏場はとにかく足下をどう見せるかで印象が変わるので、かなり意識してコーディネートしてみて下さい!
小物を取り入れる
夏のコーディネートは冬場よりも手元、足元が目立ちます。
モノトーンでのコーディネートの場合は小物で物足りなさを補うのがオシャレだと思いますよ!
ジャラジャラとつけすぎるのはわざとらしくてあまり印象が良くないのたで、下の画像くらいが丁度よいでしょう。
小物もモノトーンだとまとまりが出て良いですし、カラフルな色を使うのもアクセントになって良いと思います。
【オススメのアイテム】
ネックレスとブレスレットの兼用で使える便利アイテムです。
ネックレスは最近はビーズのアイテムが流行っているので、トレンドも取り入れられますよ!
まとめ
夏のモノトーンコーデについて、オシャレに見せる方法が分かってもらえたでしょうか?
「カジュアルになりすぎない」が夏のファッションのポイントだと思っていただけたらと思います。
このポイントだけに注意するだけでも今までよりオシャレなコーディネートにすることができるはずです!
以上参考になれば幸いです!
それでは!