ファッションは年齢によって変えるもの。
大人なファッションをするにはどういったところに気をつければいいのか。
大人っぽく見られるコツを紹介します。
色味をダークトーンで抑える
photo by http://street-fashion-snap.com/
大人と言えば落ち着いた印象をもたせることは大切です。
ダークトーンのコーディネートは全体を落ち着いた雰囲気にすることができるので、カジュアルなアイテムなどを使っても大人なファッションにすることができます。
全身ダークトーンでもいいのですが、黒過ぎるとなんだか重すぎるなという印象を与えてしまいます。
適度に白などの軽い色を入れてあげるといいでしょう。
デザインを省いたシンプルなアイテムを使う
photo by http://street-fashion-snap.com/
デザインがあり過ぎるアイテムは嘘っぽさを与えてしまいます。
大人なファッションには必然性が求められているので、いらないものはできるだけはぶきましょう!
シンプルイズベストですよ!!
気取りすぎないファッション
photo by http://street-fashion-snap.com/
大人は気取らないものです。
何気なくオシャレするのが本当のオシャレ。
特に今年のトレンド「ノームコア」も気取らないスタイルを提案しているので今年は特にこの気取らないファッションを気にしてもらえたらと思います。
シンプルなアイテムを使うというところに通じるものがありますが、出来るだけシンプルに着こなすということです!
安っぽい物を避ける
photo by http://street-fashion-snap.com/
安い物を着るな!という意味ではありません。
安く見えない物を着よう!ということです。
安っぽすぎるアイテムはそれだけでなんだかさえない印象になったり、子供っぽく見えてしまいます。
高級素材を使えばそれだけで大人っぽいかと言われるとそうではありませんが、ペラペラのシャツやアウターを着ていたのでは貧相な印象になってしまいます。
安いアイテムもアイテム選びと使いどころしだいです!
アウターは安っぽさが一番出てしまうアイテムなのでそこは気をつけてもいいかもしれませんね。
適度な色気
photo by http://street-fashion-snap.com/
この色気が大人のメンズファッションには欠かせません。
大人が出す魅力を最大限にファッションで表現しましょう。
そのためのコツとしては首、手首を出すということです。
鎖骨に色気があるというのは理解できるポイントだと思います。
女性のファッションでよくつかわれる「デコルテ見せ」男性ファッションでも使えると覚えておきましょう!
夏場は手首を出して小物などでアクセントをつけるとぐっと色気がでますよ!
終わりに
年齢を重ねてもいつまでも学生の時のファッションではオシャレとは離れていってしまいます。
自分のファッションの方向性を見極めて大人なファッションができるようになっていきたいものですね。
僕も20代で大人なファッションができるようシフトしているところです。
中身もファッションも大人になるよう一緒に頑張りましょう!
以上参考になれば幸いです!
それではまた!