初心者が挑戦するには難しいファッションというのはどうしても存在します。
そんな難しい着こなしを上げていきたいと思います。
白パン
まずは白パンツ。
実はこれなかなか難しいアイテムなんです。
白パンツを使ったコーディネートをしている人って案外よく見かけるんですが、似合っている人ってかなり少ないように思います。
難しい特徴としてはかなりフォーマルなアイテムである事と白という色が膨張色であることが挙げられます。
フォーマルすぎるのでどこかでカジュアルダウンしなければならないのですが、そのバランスのとり方が難しいと思います。
そして、白が膨張色というところが一番難しいところかと思います。
膨張色は足を太くして見せてしまいます。
全体にシルエットがふっくらして見えてしまうのでトップスにもかなり注意しなければならなくなります。
白パンツを上手く着こなす方法は出来るだけ細身の物を選ぶということです。
スキニーの白パンツで膨張してしまうのを出来るだけ抑えましょう。
柄on柄
柄物を多用するのはかなり難しいコーディネートです。
上級者でもあまり手を出さないでしょう。
セットアップの他にも柄のアウターに柄のインナーを入れてしまう人が結構いますので出来るだけ避けましょう。
デニムonデニム
実は難しいデニムonデニム。
今年の流行がデニムなので取り入れてみたいと思っているかもしれませんがあまりオススメしません。
上の着こなしは上手く出来ていますが、初心者がするには難しいかと思います。
ボトムスを黒のデニムにすると上手くなじむので初心者はそこから始めるとよいでしょう。
ロングコート
ロングコートは初心者にとってとっつきにくいアイテムではないでしょうか。
難しい着こなしにはなるのですが、初心者でも実はセオリーを覚えるだけで簡単に着こなすことができます。
ボトムスを出来るだけ細い物を使いましょう。
これだけで着こなしがかなり簡単になるはずです。
下記の記事でもロングコートについて触れていますので参考にしてみて下さい。
-
-
メンズのオシャレを簡単に ロングコートのオススメの種類と着こなし
着なれていない人にとってはかなり抵抗があるロングコート。 今日はロングコートのオススメと着こなしについてです。
-
-
身長が低いとロングコートは似合わないは本当!?160cm代、メンズのロングコートの着こなし!
街を歩いていると颯爽とロングコートをなびかせて歩く高身長の方々・・・ 160㎝代の身長の低い自分はこんな颯爽感は出ないん ...
ごついブーツ
ごついブーツは足を短く見せてしまう原因にもまりますし、なりより合わせにくいアイテムです。
ファッション初心者ほどネームバリューに流されて履いてしまう傾向にあるのでごつめの靴を選ぶのはやめましょう。
どうしてもというなら、ボトムスとの色を合わせるのがいいと思いますよ。
終わりに
以上が初心者がやってはいけない着こなしになります。
と言っても初心者でもセオリーを学べば着こなすことができるものも多いです。
挑戦と思ってやってみるのもありだと思いますよ!
ファッションに失敗はつきものですからね。
参考になれば幸いです!
それでは!