自分の好きなブランドを見つけることができれば、好きなファッションが見つけられたのと同然。
今回はお店に行かずとも自分が気に入るブランドが見つけられる方法をお伝えします!!
スマホでできるブランド探しです!
新しいブランドを開拓したいと思っても、世の中たくさんのブランドがあり、どれを買ったらいいのか分からないですよね。
そんな時に、新しいブランドを見つける方法です。
ZOZOTOWNのブランド毎の人気順を見る
はい、皆さんご存知のZOZOTOWN。
ただZOZOTOWNのサイトやアプリを見るだけなら誰でも出来ますが、そうではありません。
人気順を見るのが大切なんです。
ZOZOTOWNアプリでの検索方法をお伝えします!
①まず「探す」を押してその中の「ブランドから探す」をクリック。
②すると、ブランドの人気順が出てくるので、今自分が好きなブランドを見つけてみましょう。
では、今自分が好きなブランドを「UNITED TOKYO」とします。
「UNITED TOKYO」は、今勢いのあるセレクトショップ「ステュディオス」から派生したブランドです。
日本製を前面に押し出して、服の原価率がかなり高いことでも評価されています。
③「UNITED TOKYO」の近くにあるランキングのブランドを見てみましょう。
この今自分が好きなブランドと近い位置にランキングがあるブランドは自分が気に入るブランドであることが多いです。
今回だと「ジャーナルスタンダードレリューム」や「アーバンリサーチロッソメン」などが気に入る確率が高いでしょう。
ランキング下に行けば行くほどマニアックになってくるので、他の人と被りたくないけど、それなりのブランドを見つけたい!
と言う方には下の方のブランドをオススメします!!
あくまで人気順ですから!
wearでいいなと思った人を見つける
ZOZOTOWNを運営するスタートトゥデイが運営しているコーディネートアプリ。
この中から自分が好きなスタイルを提案している人を見つけて、その人が使っている物を探すというのが結構おすすめです。
ランキング上位の人でなく、中間層の方がエッジの効いた被らないブランドを使っている人が多いですよ!
ブランド紹介サイト「ブランタス」
最後にオススメするのがブランド紹介サイトの「ブランタス」
色々なファッションブランドを系統や年齢・ターゲット別に紹介してくれているサイト。
単純に分かりやすく説明してくれているので、簡単に好きなブランドが見つかるのがありがたいところです。
コメントなどもあって分かりやすいのですが、たまに的外れなコメントもあるのでそこだけ注意ですね。
ものすごく細かくカテゴライズされているのですが、ブランドっていうのはトレンドやデザイナーによって雰囲気やテイストが変わってきます。
ですので、あくまで参考程度にするのが良いかと思いますよ!
終わりに
以上になります。
今回は軽く3つほど紹介しましたが、一番のオススメは「ZOZOTOWNでのランキングから探す」ですね!
ブランド開拓にはもってこいの方法だと思います。
その他のブランド開拓は、他のブロガーさんの記事を見るというのが良いかと思いますが、雑誌や実店舗に行くのが一番手っ取り早く新規開拓できる方法ではありますね!
それではみなさんの服選びの参考になれば嬉しいです!
では!